適応障害を乗り越える:ピオーネの心理ブログ

前職で適応障害、自律神経失調症、逆流性食道炎になり、仕事を休職、そして退職…現在は山梨県で医療事務として働いています!もうすぐ結婚予定!結婚したら転勤族の妻になります!

起きられないのには何か理由がある!

こんばんは!ピオーネです!

現在、適応障害自律神経失調症で休職中です…

f:id:pioone:20171026173316j:plain
今日の話と全く関係ないけど(笑)、美味しかったタルトとジンジャーティ!



今日は久しぶりにカウンセリングに行ってきました!

私を担当してくれているカウンセラーさんはダメなときはしっかり怒ってくれるし、私の考えをかってくれるし、とても信頼できる人です!

毎回、発見があってとても勉強になる楽しい時間です!

休職してすぐのときは、何も楽しいことがなくて、でもカウンセリングだけは楽しみにしてたなぁ。



今日は主に、家族の話と最近見た夢の話でしたが、私の最近の悩みである「朝、起きられないこと」も相談しました…

どれほど早く寝ても、遅く寝ても起きるのは朝10:00すぎ…

心療内科でも相談したら、きっと熟睡できてないのが原因だろうと言われました。

熟睡できる薬をお医者さんにもらいましたが、うーん、どうなんだろう…



カウンセラーさん曰く、

「起きられないのには理由がある」

そうです。

復職支援もなさっている方で、休職されている人もたくさん見ているカウンセラーさんですが、

人の無意識の気持ちは、睡眠や食欲に出るそうです!

そして、睡眠に出るのはだいたい

回避

の気持ちが関係しているそうです!



つまり、起きられないということは、何かを回避したくて、起きないようにしているということ!

そのことについて考えてみてほしいと言われました…

うーん、何を回避してるんだろう…
でも確かに起きたら、「これやらなきゃ!あれもやらなきゃ」とバタバタしてしまい、できないと自分を責めるタイプなので、できるだけ寝ることで活動時間を減らしているのかな?

カウンセラーさんが言ってましたが、何か魅力的な予定が午前にあると起きれる人もたくさんいるみたいです…(笑)

薬を飲んだり、早く寝てみても直らないということは、何かメッセージがあるはず!

自分では意識してなくても、無意識の部分が睡眠にでるんですね!おもしろいな!



もちろん規則正しい生活は大事ですが、あまり真剣に考えすぎずに生活してみたら?と言われたので、もう少し様子を見てみます!

みなさんも体や生活から来る無意識のメッセージについて少し目を向けてみてくださいね!

何か発見したら教えてください!



最後まで読んでいただきありがとうございました!ピオーネでした!